朝晩の寒さがつらくなってまいりましたね。
1年のうちで秋から冬にかけてが、霧水の1番活躍する季節でございます
お風呂上りの火照った身体につける霧水は、本当に気持ちがいいですよね。
思わず「はぁ~~気持ちよか・・・」とつぶやいてしまいます・・・
「こんにちは、R&Bです。」
さて、年に4回発行しております五條の霧水瓦版 秋号が出来上がりました
今回の表紙の写真は飛び出す絵本風になりましたがいかがでしょうか
やっと来年の春、九州新幹線が全線開通し熊本から大阪そして全国に、楽に短時間で移動することができるようになります
九州はちょっと遠いかな・・・と思っていらっしゃった方にも新幹線が開通することで身近に感じていただき、
大自然熊本をたっぷりと満喫していただけるのではとの思いもこめまして、今回は「よかとこ熊本」のご紹介をさせていただきました。
開通するのは来年の3月ですので、来年の春に旅行をご計画の方は、ぜひぜひ熊本も候補にお選びいただければ嬉しいです
そして、お客様よりいただきましたおたよりをご紹介するコーナー、今回の「おしゃべり広場」です
今回は5通のおたよりをご紹介させていただきました。
いつもたくさんのお客様より、思いもつかない霧水の活用法や、霧水を使い始めてからの体験談、霧水との出会いなど心温まるおたよりをいただき、スタッフ一同心からありがたく感謝致しておりますアリガトウゴザイマ
「おしゃべり広場」に掲載させていただきましたおたよりは、公式HPのお客様の声 にもご紹介しておりますので、ぜひお時間がありますときにでもご覧くださいませ
五條の霧水 公式HPは こちら
秋も深まり少しずつ寒くなってまいりますと水が冷たくて、手や顔を洗うときや食器洗いなど水を扱うときには、
ついついお湯を使ったりしませんか?
お湯を使うと、お肌の大切な皮脂をよけいに洗い流してしまい、いつも以上に手肌がカサカサしてしまいます。
これがひどくなると指はひび割れてきたり、顔は潤いをなくしお化粧のノリも悪くなったりと、
本当にやっかいな状態になってしまう心配があります。
そこで!!今からの季節には、手軽にワンプッシュで潤い補給ができる霧水が大活躍するのです
気になるところに、いつもよりちょっと多めにつけて、軽くマッサージしながら馴染ませることで指先は温まり、
お肌が潤いを取り戻してしっとりと落ち着いてまいります。
霧水をこまめにつけていただきますと、荒れ知らずのしっとりお肌で乾燥する季節も安心して乗り越えられること間違いなしです
これからの季節に五條の霧水でしっとりお肌
五條の霧水のご注文はこちら
さて、この「五條の霧水スタッフブログ」でございますが、公式HPが新しくなりましたと同時に2007年9月より始めておりますアメブロ(Ameba) さまのブログと同時進行で、公式HPにもアップすることになりました。
公式HPでは、10月にアメブロにてアップしました記事からご案内させて頂いておりますが、それ以前のブログはAmebaさまのほうでご覧頂くことができます。
スタッフの紹介から、霧水にまつわる色々な記事を載せておりますので、バックナンバーもご覧頂けますともっと霧水の良さを知っていただけるのではないかと思っております。
ぜひこちらのほうもお時間がありますときにご覧下さいませ
***************************************************************
今年もあと2ヶ月となり、来年のカレンダーをいただいたり、紅白の司会者が発表されたりと、なんとなく師走に向けてあわただしく感じるようになりました
日に日に寒さも厳しくなって参りますが、風邪などで体調を崩されませぬよう、お元気でお過ごしくださいませ。
それでは、ごきげんよう