皆様お元気でいらっしゃいますか?コンニチハ
前回のブログでは暑中お見舞いのご挨拶をしておりましたが、あっという間に11月になってしまいました
熊本は11月の前半まで汗ばむ陽気の毎日で、
「いつまでたったっちゃ暑かね~ ほんなこて11月かー?」
(いつまで経っても暑いね。ほんとに11月?)
と、マジェスティ社長が汗をかきながらドラッグスターちゃんに話していましたアツカッタ~
でも、やっと最近は秋らしい空気を感じ、あっという間に日が暮れていよいよ冬到来かな?と
思っている今日この頃です
さて、今回は久しぶりの更新ですが、いくつかご案内を・・・と思っております
まず1つ目は・・・・
この度 お休みしておりました瓦版を約半年ぶりに発行させて頂きました。
お客様より「いつも届くけど、瓦版こないわよ?」
と尋ねられることもありまして、瓦版を楽しみにされてる方がいらっしゃることを
嬉しく思いながら今回秋号をお届けいたしましたアリガトウゴザイマス
いつもでしたら、ブログに瓦版の写真を載せて紹介するのですが、
今回はちょっと違う方法で見ていただければと思っておりまして・・・
実はですね・・・・
今回の秋号より、なんと弊社の公式HPから
内容をしっかりとご覧いただけるようになりました
いつも、「瓦版できましたー」 と案内するばかりで、ブログにアップした写真では内容までよく分らず、
初めてHPやブログをご覧下さった方には、雰囲気だけをご紹介していたのでは・・・
と反省しておりますスミマセン
五條の霧水瓦版には、お客様からいただいた喜びのお便りや、お肌のお手入れコーナー、そしてスタッフのつぶやき(マジェスティ社長が書いてます)など、載せておりますので、よろしければお時間のあるときにでも1度ご覧いただければうれしいです
そして、2つ目は・・・
五條の霧水メールマガジンを年に数回ですが、発行することとなりました
瓦版のほかにも、みなさまにもっと身近に感じていただけるように、五條の霧水のご案内をメルマガでもお送りしてまいりたいと思っております。
初めての試みなので、どのような内容をお送りしようか手探り状態ですが、メルマガ限定情報など色んな企画も考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします
*************************************
先日お客様より「霧水の季節になりましたね~」とお声をかけていただきました
霧水は1年を通してお使いくださる方もいらっしゃるのですが、やはり寒くなってくるとお肌のカサカサが気になり始め、特に寒さの厳しい冬は霧水の出番だ!と思ってくださる方がたくさんいらっしゃるようです
ですので、まだ使われたことのない方で乾燥肌でお悩みの方には、特にこの季節にお試しいただくことを強くお奨めしているのです!
ぜひこの季節に霧水の保湿力を実感して頂き、うるおいの違いをお試しいただければと思っております。
サンプルをご希望の方はこちら をご覧下さいませ。
*************************************
ここ最近、冷え性の私はお湯を使って水仕事をしてしまうことが増えまして、
指先がいつのまにか荒れ始めていたんですよ・・・・
これはいけない!と思い、いつもよりもこまめに霧水をシュシュっと使っておりますが、
つける回数を増やしただけで、翌日にはお肌の状態よくなってました。
ちょっとでもお肌の乾燥が気になりだしたら、
早目に霧水をつける回数や量を増やしてみてはいかがでしょうか
五條の霧水のご注文は こちら
大好きくまモン♪
今年もあと1ヶ月。
また1年あっという間に過ぎてしまいそうです・・・・
「あぁ!霧水なくなりそうーーー」と、なる前に早めのご注文を是非お待ちしております~
それでは、年末に向けて慌しく忙しい毎日になるかと思いますが、
皆様 くれぐれも体調崩されませぬようお過ごしくださいませ。またね